minako_ph_a_eの日記

social welfare, art, interpreting major

R3社会保障

1 健康保険制度の創設は、1954年→1938年

社会保険ができた順番①医療(健康)保険〈1927〉②年金保険〈1942〉③④失業(雇用)保険・労災保険〈1947〉⑤介護保険〈1997〉

4 高額療養費制度は、1982年→1973年 老人医療費の無料化と同時期!

5 後期高齢者医療制度は、2000年→2008年

 

(50)社会保障の財源と費用

1 40%を超えている→25% ワークp297

2 一人当たりの社会保障給付費は150万を超える→104万 ワークp 297

3 年金が1番多いが、70%はない→42%(およそ半分) ワークp298

  2位 医療32% 3位 福祉・その他26%

4 社会保障給付費の機能別では、1位高齢45%

 2位 保健医療31% 3位 家族 8%

5 社会保障財源のうち、公費負担は32%であり、そのうち22%が国庫負担、残りが地方公共団体などその他の公費で賄っている ワークp296

⭐️社会保障の財源と社会保障給付費をしっかりと区別!

 

(51)社会保障制度の体系

1 健康保険による給付は保険料のみで!国庫負担はなし

3 老齢期年金の給付は、保険料、積立金運用収入、国庫負担金(50%)である ワークp317

5 ワークp308