minako_ph_a_eの日記

social welfare, art, interpreting major

social welfare

#8月24日#今日の一問一答

(1)統合失調症の診断では、妄想や幻聴は陽性症状である 陽性症状:①妄想②幻聴③思考滅裂④緊張病症状 陰性症状:①意欲や自発性の低下②引きこもり③表情や感情の動きが乏しくなる ワークp49 (2)強迫行為は、DSM5における「6.強迫症・強迫性障害」に該当 ち…

R3社会保障

1 健康保険制度の創設は、1954年→1938年 社会保険ができた順番①医療(健康)保険〈1927〉②年金保険〈1942〉③④失業(雇用)保険・労災保険〈1947〉⑤介護保険〈1997〉 3 4 高額療養費制度は、1982年→1973年 老人医療費の無料化と同時期! 5 後期高齢者医療制度…

R1 地域福祉

学内模試 社会保障

学内模試 福祉計画

#8月8日#今日の一問一答

1)市町村障害福祉計画を策定したら、都道府県知事に提出しなければならない 2)障害者基本法で、市町村障害者計画の策定は義務 ※国も都道府県も! 3)市町村障害福祉計画の策定は、障害者総合支援法で義務付けられている※国、都道府県も! 4)市町村障害者計画…

#8月7日#今日の一問一答

1)地域活動支援センター(1型)は、精神保健福祉士等の専門職員を配置し、医療、福祉、地域の社会基盤との連携、普及啓発活動などを行う 2)1型の相談支援事業は、委託を受けて行うもので、事業者の判断では決められない 3)2型の機能強化事業では、在宅障害者…

#8月4日#今日の一問一答

1) エンパワメント・アプローチ…障害となっている社会的な障壁を取り除き、クライエント自身が持っている力を発揮できるようにすること 精神障害者に対する支援の基本的な考え方と必要な知識 2) インフォームド・コンセント…治療効果やリスクについての説明 …

R3社会福祉

1 「すべての国民が文化的な生活を…」は〈1950〉社会保障制度にかんする勧告で規定 2 所得階層に分けたのは〈1962〉社会保障審議会の1962年答申・勧告で示される 3 5か年の社会福祉施設緊急整備計画は、〈1970〉社会福祉施設緊急整備5か年計画で策定 4 1970…

R3自立支援

1 身体障害者手帳保持者のうち、65歳以上は72%を占める 2 身体障害者手帳保持者のうちで、最も多いのは肢体不自由 3 家族が最も多く、次いで医療機関 4 6~9万円 5 手帳別だと最も多いのが身体障害者手帳、2位療育手帳、3位精神保健福祉手帳 1 サービス等利…

医療機関実習も1/3が終わりました~!

病院での実習も5日目が終わりました 無事に…… うまく聞き出せない自分にもどかしさを覚えたり、ふとした言葉でしょげたり……決して順風満帆ではなく、ひとつひとつ乗り越えて来た感じで、挑戦の繰り返しですね! 思い返すと、半年前に考えた実習の大きなテー…

R1社会福祉

https://kakomonn.com/shakaifukushi/questions/47703 ウェーバーは政治的な支配を3つの類型➀伝統的支配➁合法的支配➂カリスマ的支配に分けた 1 伝統的支配 2 3 カリスマ的支配 4 伝統的支配 5 カリスマ的支配 https://kakomonn.com/shakaifukushi/questions…

R1心理学

https://kakomonn.com/shakaifukushi/questions/47696 1 2 脱馴化 3 瞬目反射 4 古典的条件づけ:刺激と無関係に反応が生じる 5 オペラント条件づけ:欲求を満たすために自発的に行動をするようになる https://kakomonn.com/shakaifukushi/questions/47697 1…

R1人体

https://kakomonn.com/shakaifukushi/questions/47689 1 後頭葉で色や形を認識する 脳の部位:➀大脳➁間脳(視床,視床下部)➂脳幹(間脳,中脳,橋,延髄)➃小脳がある 大脳の部位:➀前頭葉➁頭頂葉➂後頭葉➃側頭葉 https://iso-clinic.jp/rehab/archives/529 …

#6月23日 #今日の問題

➀社会福祉政策とは,社会福祉事業や[福祉サービス]に関係する社会政策を指す。福祉サービスの供給主体は国によって異なり,北欧ではその財源も供給も公共部門で,ドイツや日本では供給は[民間部門]中心である。 ➁岡村重夫は,社会福祉の固有の役割とは,「社…

#6月22日 #今日の問題

1) 介護保険制度における,「要介護認定」「要介護支援認定」に関する処分は,「保険給付に関する処分」に該当するため,行政事件訴訟法上の取り消し訴訟で争うことが可 2) 行政手続法にもとづく行政指導に従わなかったことを理由に,相手に不利益な取り扱い…

実習期間のあいまに

地域の実習が終わり、1週間の中休み といってもゼミ、授業はありますし、まとめレポートとお礼状も出さなきゃいけません とりあえずこれらはこなし、 医療機関に向けて勉強し直さなきゃっていうのもありますが… でも、このチャンスを逃したら、もう免許更新…

minakoの辞書ー病気・障害編ー

病気・障害 〇医学的分類 (1)認知症(器質性精神障害)ーアルツハイマー型認知症,高次機能障害 (2)アルコール・薬物による障害 (3)統合失調症 (4)気分(感情)障害ーうつ病,双極性障害 (5)神経症性障害,ストレス関連障害,身体表現性障害 ー恐怖症性不安…

#6月21日 #今日の問題

1) 生活保護基準の認定判断は,厚生労働大臣の合目的な裁量に委されているが,裁量権の範囲を超えて設定された生活保護基準は司法審査の対象となる p.14 2) 生活保護受給中に形成した預貯金は,生活保護法の趣旨に則っていれば収入と認定されない場合もある …

#6月20日 #今日の問題 #権利擁護

1) 行政処分に対する不服申し立てにおいて,審査請求ができる期限は,処分があったことを知った日の翌日から起算して3カ月以内である 「行政処分」:行政庁(行政機関)が,国民の権利を制限すること。典型例は生活保護。生活保護の場合は,不服があれば都…

#6月19日 #今日の問題

1) 1975年の障害者の権利条約では,「障害者」ということばを,「先天的か否かにかかわらず,身体的または精神的能力の不全のために,通常の個人生活または社会生活に必要なことを確保することが,自分自身では完全にまたは部分的にできないひとのことを意味…

R4生活保護

1 〈2020〉保護率は1.63% 2 205万人/月 ちなみに1日あたり6,600人ほど! 3 ➀生活扶助(8.9%)➁住宅扶助(8.7%)➂医療扶助(8.5%) 4 貯金等の減少で生活保護を受給する人が多い 5 死亡で保護廃止が多い 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 minakophae.hatenablo…

minakoの辞書ー医療機関編ー

〇退院支援 【退院支援相談員】 診療報酬状の規定。資格+経験 【退院後生活環境相談員】 精神保健福祉士法33条。資格 【入院に際してのお知らせ】 【医療保護入院者の入院届け・退院届け】 〇入院形態 ➀任意入院 本人の同意あり 精神保健福祉法第20条 ➁措置…

R4自立支援

1 〈1960〉精神薄弱者福祉法(現・知的障害者福祉法)の目的は➀更生の援助と必要な保護➁精神薄弱者の福祉をはかる ソーシャル・インクルージョンは,〈2006〉国連で採択された障碍者権利条約に位置付けられている p.87 2 〈1981〉国際障害者年では「完全参加…

R4社会保障

p.50参照 1 最初の社会保障制度は健康保険法〈1922〉 2 ➀健康保険法〈1922〉➁失業保険制度(現・雇用保険制度)・〈1947〉労働者災害補償保険〈1947〉➃公的年金制度〈1961〉➄介護保険制度〈2000〉 3 社会保険(保険料による)と社会扶助(租税による)と両立…

R4福祉計画

中央法規精神保健福祉士過去問解説を参照 1 「子ども・子育て支援法」内閣府 2 「障害者基本法」内閣府 3 「災害対策基本法」内閣府 4 内閣府 5 「厚生労働省設置法」厚生労働省 1 居宅サービス費の不正請求に対し取り消し等を行うのは都道府県知事 2 養護老…

R1生活保護

https://kakomonn.com/seishinhoken/questions/49154 https://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0420-7c.html#2-1 1 生活保護費全体における住宅扶助費の割合は増加している 最も多いものから➀医療扶助5割➁生活扶助3割➂住居扶助1割 2 リーマンショック〈20…

R1自立支援

https://kakomonn.com/seishinhoken/questions/49147 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/seikatsu_chousa_c_h28.pdf 1 身体障碍者手帳を持っている身体障害児のうち,最も多いのは➀肢体不自由➁重複障害➂内部障害 2 65歳未満の障碍者手帳所持者のうち,3…

R4心理学

解説は中央法規 精神保健福祉士国家試験過去問解説集2024より 1 大学を受験する条件 2 罰を避けるための外発的動機付け 3 生理的欲求 4 生理的欲求 5 内発的動機づけ 5因子モデル:➀神経症傾向➁外向性➂開放性➃協調性➄誠実性 1 神経症傾向 2 開放性 3 協調性…

R4地域福祉

ランキング参加中はてな医療・福祉 解説は,中央法規過去問解説集2024より 1 コミュニティケア→コミュニティ診断 2 セルフアドボカシー:当事者自ら権利や要求を主張すること。セルフアドボカシー→クラスアドボカシー 3 福祉の多元化:複数の主体が福祉サー…